
グーグルアドセンスを申請してから1週間。返信こないな~。
ちゃんと申請できているか不安だな。
アカウントを有効にしましょうってメールが来たけど、何か申請時に不備でもあったらどうしよう。。。。
そんな悩みにお答えします!

私もとても不安だったので、Google ヘルプコミュニティに質問してみました。
また、コミュニティ内の過去の質問を確認したところ1ヶ月間に同様の質問をしている方が15名ほどいらっしゃいました。
ここでは、ゴールドプロダクトエキスパート、プラチナプロダクトエキスパートからの回答を中心にご紹介します!
Googleヘルプコミュニティとは
Google ヘルプ コミュニティは、Google ユーザー同士が交流できる場です。Google のプロダクトやサービスについて、質問やフィードバックを投稿する、他の Google ユーザーやエキスパートと議論する、使用方法のヒントをコミュニティに紹介する、他のユーザーに助言を求めるなど、さまざまな目的で利用できます。
Google ヘルプコミュニティの概要:Google ヘルプ コミュニティの概要 – support.google.com ヘルプ

Googleヘルプコミュニティは、Googleユーザー同士の交流の場です。
Googleアドセンスの個々の審査状況や合否結果の問い合わせ窓口ではないので注意しましょう。私は質問して24時間以内に2名の方から回答を頂きました!
回答者のユーザーの中には、コミュニティの参加度によってエキスパートとして認定されている方がいます。
- シルバープロダクトエキスパート:プロダクトに関する知識を習得中の新規メンバー
- ゴールドプロダクトエキスパート:多くの知識を持ち、積極的にフォーラムに参加している信頼のおけるメンバー
- プラチナプロダクトエキスパート:ユーザーを助けるだけでなく、メンターとしての活動やコンテンツの作成などを通じてコミュニティに貢献している経験豊富なメンバー
- ダイヤモンドプロダクトエキスパート:他のGoogleユーザーやプロダクトエキスパートをサポートしている、プロダクトに精通したコミュニティメンバー
ここでは、信頼度の高いプラチナプロダクトエキスパートとゴールドエキスパートからの回答を中心に抜粋して紹介します。
グーグルアドセンスを審査中で返信がない!
「通常、審査は数日で終了する」と申請画面に記載がありましたが、1週間以上たっても返信がありません。

やり方を間違えて申請ができてなかったのかな?
審査されていなかったらどうしよう。。
ととても不安でした。
- 審査期間は個人差があり1ヶ月以上かかることもある
- 下記に該当する場合、審査結果が遅くなることがある
- コンテンツポリシー違反/コンテンツ内容が不十分/サイトへのアクセス数が少ない
- グーグルアドセンスアカウントにログインして、審査中と表示されれば審査中


カバ次郎
ブログを始めたばかりの初心者はアクセス数も少なく時間がかかる可能性が高いと思われるから待つしかないな。
でも、エキスパートの方は申請中も「魅力的で独自性のある記事を追加してサイトのアクセスを増やす努力をすべきだ」と他の質問者にアドバイスしていたぞ。
グーグルアドセンス審査中に「アカウントを有効化しましょう」メールを受信!
私は実際に、申請後3日目にこのメールがきました。
「AdSense にお申し込みいただいてから 7 日が経ちました。アカウントを有効にして、サイトでの広告配信を開始するには、次の簡単な手順を実施してください。」
と記載があり、

またサイトにアドセンスコード貼るの???
申請に不備があったの??そもそも7日たってないし間違いメール??
と大パニックでした。
- 「有効化しましょう」メールは合格メールではない
- アドセンスから来るメールはタイミングがずれたり誤った内容が届くことがある
- アドセンスコードが適切に設置されているか確認する
- それ以外は特に何もする必要はない

カバ次郎
アドセンスコードが設置されているか確認せずに、焦って何度も同じアドセンスコードを貼らないよう注意してな。
グーグルアドセンスコードが設置されているか確認する方法
実際に私が確認した手順を紹介します。





カバ次郎
自分のアドセンスコードを確認したい場合は、グーグルアドセンスアカウントにログインして審査中の画面から確認できるぞ。


いかがでしたか?少しでも私と同じように、初心者でブログを始めた方の参考になれば幸いです!
これを読んでくださった方がグーグルアドセンスに無事合格することを願ってます☆
コメント